南アフリカ 黒人居住区の見学

久しぶりの南アフリカ報告です。

早くしなければいけないと思いつつ、日々の診療にかまけているうちにブログが置いてきぼりになってしまうのです😭

今回は黒人居住区の報告です。

正確には黒人居住区(昔は黒人のみの居住区だった)という事になるのでしょうが、実際は今でも住人のほとんどが黒人の街でした。

南アフリカにはアパルトヘイト政策の一環でできた黒人居住区がいくつもあります。アパルトヘイトは廃止されましたが、今も経済的に貧しい黒人が多く住む街があります。

私が訪問したのは、ヨハネスブルグのソウェト地区です。ここは南アフリカ最大の黒人居住区ですが、私がGoogle Mapで計ったところ、約23×14㎞ありました。熊本市中央区と東区を合わせた面積より広そうですし、東京の山手線の内側の2倍位はありそうでした。


ソウェトは貧民街と思っていたら、最初に案内されたのが、この高級住宅街です。
成功した黒人の居住区だそうです。ソウェトには貧民街も高級住宅街もあるわけです。


南アフリカではアパルトヘイト撤廃の後、黒人優遇政策がとられ、成功しリッチな黒人がいる一方、白人でもホームレス状態の貧困者がいるそうです。

富裕層居住区では、どの家も周囲に防犯用の電気柵が張り巡らされています。

高級住宅街の200m先には、ご覧のような集合住宅が並んでいました。
元は政府が黒人支援のために建てたものだそうですが、現在は民間に払い下げられている賃貸住宅です。
高級住宅街とのギャップを感じます。

細い電線がクモの巣のように張り巡らされていますが、これは契約せず勝手に電気を引き込む『盗電』の電線です。

こちらは貧民地区です。
バラック小屋が建ち並び、衛生環境も悪そうです。

一角には共用の簡易トイレが‥

信号停止した車窓から撮った写真です。
道路脇のゴミ捨て場から燃料になりそうな物を集めているのだそうです。
暖を取ったり煮炊きをするのに使うのでしょうか…

道端でニワトリの足の指を焼いて売っていました。
日本人は足の指を食用にする事がほとんどないのでドキッとします。

ツアーバスの運転手さん曰く、「この前乗せたアメリカ人が、窓を開けて鳥足を買い求めたんだ。危ないから、そんなことをしないように」

ソウェトでは、とにかくバスの外に出ないようにと釘を刺されました。
危険なんだそうです。
けれどソウェトで生活している人々からすれば、そんな言われ方は心外なのではなのかもしれません。
「安全な街ではないかもしれないけれど、現に私たちは毎日暮らしているし、言われるほどひどい所ではない」と…

けれど徹底的に警戒するからこそ、南アフリカの白人も日本人も犯罪に巻き込まれずに生活できているのも事実です。

黒人を危険視する白人と、被害者意識の強い黒人との間の溝を見てしまったような気がしました。両者が一体感を持って共生できる日は遙か先ではないかと感じた次第です。